活動報告 2016年4月 - 2017年3月

2月21日(火)岡山県女連『会員講演会』参加

DSCF1190.JPG

2月21日(火)岡山県女連『会員講演会』参加 
 於岡山県青少年教育センター
親睦委員会(鳥越真澄委員長)主管により、赤松会長以下15名参加のもと岡山県商工会議所女性会連合会主催の会員講演会に参加しました。
岡山県女連・長尾節子会長の開会挨拶に続き、備前商工会議所・寺尾俊郎会頭より「会議所女性会の優秀な人材が当所の役員議員に必要とされているなか、昨年の役員議員改選において、備前女性会の福圓良子会長を副会頭に選任しました」と、女性の目まぐるしい活躍への称賛等を交えた歓迎の挨拶をいただきました。
講演では「町工場発!女性社長の経営革新と人材育成」の演題で東京都大田区のダイヤ精機㈱・代表取締役・諏訪貴子さんによる、2代目の経営改革としてIT化、熟練技術の継承、人材育成など、中小企業の現状を踏まえた取り組みをお聞きしました。
Woman of year 2013大賞など数々の賞を受賞された方だけに、終始巧みな話術に引き込まれ、とても充実した気分になりました。
閉会挨拶では、当会・赤松幸子会長より、本年7月6日、津山において開催予定である中女連津山大会に多数の女性会員の参加要請をお願いし、備前を後にしました。

引き継ぎ会 2月16日(木) 於 津山商工会館

DSCF1243.JPG

引き継ぎ会 2月16日(木) 於 津山商工会館
引き継ぎ会 2月16日(木) 於 津山商工会館 
2月16日(木)商工会議所において、次年度へ向けて女性会正副委員長引き継ぎ会が行われました。
赤松会長をはじめ現副会長・正副委員長、次期の副会長・正副委員長が集まり、担当業務の確認や、今後の取り組みについての留意点や申し送り事項について、活発な意見交換が行われました。
また、中女連津山大会を控えているため、更なる団結と自立をして、地域の発展に協力していくことを確かめ合いました。

臨時総会開催 第23期役員を選出

臨時総会開催 第23期役員を選出 1月23日(月) 於商工会館

 任期満了に伴う次期役員改選と委員会編成を行い、正副会長、理事28名、監事2名を選任し、満場一致で承認されました。
また当日は、各委員会の正副委員長の選任についても協議し、来期に向けて万全の体制で臨んでいきます。
第23期正副会長
  会 長 赤松 幸子
  副会長 廣野 勝美(広報委員会担当)
   〃  山本由美子(親睦委員会担当)
   〃  山本 京子(総務環境委員会担当)

平成29年新年懇親会 1月11日(水)

aaa.jpg

平成29年新年懇親会 1月11日(水)於津山国際ホテル
 親睦委員会(鳥越真澄委員長)主管のもと、新年懇親会を開催しました。
松田会頭をはじめ6名の来賓をお迎えし、会員47名が参加して盛大に行われました。
赤松会長の挨拶では「本年7月6日開催の中女連津山大会に向けて、女性会のスローガンである『夢に向かって!友愛・団結・前進』のもと、一丸となって津山の活性化にお役に立てるよう着実に頑張ります」と意気込みを述べました。
 松田会頭からは、「時代の移り変わりが目まぐるしい昨今、それを読み取って対応していくことの必要性と女性の力の大切さ」についてお話しいただき、浮田副会頭からは女性会の健闘を讃えていただきました。竹内青年部会長の乾杯で祝宴が始まり、恒例の3部会の余興では笑いが起こり、来賓によるカラオケ、新入会員の紹介、「和っしょい!津山」の総踊りで締めくくりました。中女連津山大会に向け、益々の一致団結を感じる新年懇親会となりました。

DSCF0649.jpgDSCF0778.jpgDSCF0779.jpg

赤松会長と新入会員さん


鉄道遺産を活かしたまちづくり SL移設・活用プロジェクトへ寄付

DSCF4001-1.JPGDSCF4003-1.JPG

 去る12月3日に開催しましたチャリティーバザーの収益金より、「SL移設・活用プロジェクト」への寄付金をプロジェクト実行委員会(委員長・竹内佑宜津山市観光協会会長)に贈呈しました。
 このプロジェクトは、昭和51年から津山市南小学校敷地に設置しているSL「C11-80号」を津山の玄関口の新たなシンボルとして津山駅北口広場内に移動・設置するもので、
当会は、新たな鉄道遺産を活かしたまちづくりが、観光客誘致へ繋がるプロジェクトとして期待を高めております。

『チャリティーバザー』開催

バザー.JPG

『チャリティーバザー』開催 123日(土) 於 津山商工会館

 総務環境委員会(廣野勝美実行委員長)主管のもと、恒例のチャリティーバザーを開催、当会より42名が参加しました。

 当日は晴天に恵まれ150人近くのお客様で賑わい、会議所大ホールは買い物袋を抱えた人で一杯になりました。

 正面玄関では、美作大学とひかり学園に出店協力していただき、温かいうどんや香ばしいクッキーなど好評のうちに完売しました。

また本年度は、平成29年に開催する『中国地方商工会議所女性会連合会津山大会』を記念した冠事業として実施、会議所議員の皆様にも数々の品を提供いただき、例年以上に多くの品を揃えることができました。

ご協力いただきました皆様には心より感謝申し上げます。

バザー2.JPGバザー3.JPG

つやま地域産品まつり『紅葉カフェ』出店

紅葉カフェ.JPG紅葉カフェ2.JPG

つやま地域産品まつり『紅葉カフェ』出店
                     1119日(土)・20日(日)於 鶴山公園

広報委員会(片山知枝実行委員長)主管により、「津山お城まつり・秋の陣」のメインイベントのひとつ「つやま地域産品まつり」が紅葉見頃の津山城三の丸で開催され、当会からも44名の参加により『紅葉カフェ』を出店しました。

 天候の影響もあり、出足はいまいちでしたが、昼前から入園者が増えご当地グルメを堪能し、津山ロールや焼き立てのお餅が入ったぜんざいも大好評。県外からのお客様にもしっかり楽しんでいただいた二日間でした。

チャリティーバザーが12月3日(土)あります。

チャリティー003.jpg

津山商工会議所女性会公開セミナー

公開セミナー講師.JPG公開セミナー会長.JPG

津山商工会議所女性会公開セミナー10月25日(火)於 津山鶴山ホテル
 総務環境委員会(千代延綾子委員長)主管により、「女性のためのがん予防・治療を考える」と題して、河原義文氏(津山中央病院副院長)を講師に迎えて公開セミナーを開催しました。
 公開セミナーは、当会と一般女性あわせて100名以上の参加があり、女性特有の癌について、予防と原因、治療方法、患部画像の解説などを聞かせていただき、改めて定期検診を受けるなど、早期発見することの大切さを学びました。
 また、講演後には森永陽子氏(岡山県社会保険労務士会理事)による癌患者就労支援サポートについてのお話がありました。

津山まつり(徳守神社まつり)出演

CIMG4732.JPG

津山まつり(徳守神社まつり)出演10月23日(日)於 奴通り
 広報委員会(野村澄子委員長)主管により、津山情緒保存会の踊り連に16名が参加しました。
今年は天気にも恵まれて、さわやかな風の流れる中、津山流し、津山情緒、津山民謡の3曲を総勢100名の保存会員が奴通りとソシオ1番街で踊りを披露しました。奴通り会場では、松田欣也実行委員長の挨拶、来賓紹介などを経て出演団体演舞となり、田町奴行列に続き、津山情緒保存会の踊り連が出演し、その後、徳守神社大神輿入場、獅子練り、巫女舞、鉄砲隊の火縄銃などがあり、たくさんの観客が来場して、まつりを堪能していました。

jyo3.jpgjyo4.jpg


公開セミナー~女性のためのがん予防・治療を考える~

jyoseikai006.jpg

第48回全国商工会議所女性会連合会徳島大会

tokushima.jpg

第48回全国商工会議所女性会連合会徳島大会 9月28日
 徳島市で開催され、当会からは赤松会長以下8名が参加、全国から総勢約2300名が参加しました。
 記念講演会は、昭和女子大学理事長の坂東眞理子氏を講師に迎え、「女性経営-新しい女性の地平を拓く」と題し、女性の長所を伸ばせば成功に繋がるなどを聞かせていただきました。
 懇親会では、阿波人形浄瑠璃や阿波踊りなどの公演があり、徳島の特色を感じる楽しい時間となりました。
 徳島大会を通じて、女性の個性と能力は地域活性化に不可欠であり、期待が高まっていることを強く感じました。

「カフェごんご」反省会

irou.jpg

「カフェごんご」反省会 9月8日(木) 於 セレヴィエント
 実行委員会(山本由美子実行委員長)主管のもと、『カフェごんご』反省会を兼ねた例会を開催し、会員47名の参加がありました。
 今回の慰労会では、初参加となった新入会員さんから、ごんご祭りに参加した感想や女性会に一体感があったことなどの意見があり、今後の活躍に期待が膨らみました。

岡山県商工会議所女性連合会事業承継セミナー

jgyo.jpg

 岡山県商工会議所女性連合会事業承継セミナー 9月2日(金) 於ラヴィール岡山県女連主催の事業承継をテーマとした講演会が開催され、当会からは赤松会長以下12名が参加、総勢約120名が参加しました。
 講演会は、中小企業診断士の金原光広氏を講師に迎え、事業継承は大きく分けて「人の継承、資産の継承、経営資源」となり、関係者と理解を深めて経営を引き継ぎしていくためには、女性の役割は大切であり、女性の力を借りなければ、事業継承は成り立たないなどを聞かせていただきました。
 講演会後の意見交換会では、後継者について、うまく引き継がれている、まだまだ思うように言っていない方など、話しあいは充実したものとなりました。

小さな親切運動「クリーン作戦」 

CIMG4681.JPG

 8月28日(日)総務環境員会(千代延綾子委員長)主管のもと、恒例の小さな親切運動事業「クリーン作戦」がおこなわれ、女性会会員32名が参加いたしました。
少し涼しい秋の風を感じながら女性会が植樹したお多福南天の周りなどを中心に、掃除をいたしました。雑草や枯葉の除去作業に、あっという間に時間が過ぎていきました。他団体からも多くの方が参加されており、共同作業で行う環境美化運動に清々しい気持ちになりました。 

『カフェごんご』収益金の一部を寄贈

CIMG4669.JPG

8月23日実行委員会(山本由美子実行委員長)主管のもと、会員57名が参加した『カフェごんご』の収益金の一部を「ママパパ美作ネットワーク」代表 和泉冨美子さんに、贈呈しました。
被災地福島の子ども達を津山に招き、リフレッシュすることを目的とした夏休み親子保養プロジェクトでは、7月29日から8月7日まで大人4名子供8名計12名の参加で、「アットホームな会」となったようです。
これからも、地道に活動をしていかれるという力強いお言葉がありました。
また、熊本地震の被災者支援及び被災地の復旧復興に役立てていただくため、熊本商工会議所女性会を通じて義援金を寄付しました。
 被災地の方々のお力になればと願っております。

津山納涼ごんご祭り「カフェごんご」

zen.jpg

第38回津山納涼ごんごまつり in 吉井川が8月6日(土)、7日(日)と開催されました。
 女性会は7日(日)の和っしょい津山の踊りに参加し、中女連津山大会のPRを行いました。また、会員74名が心を一つにして大花火を協賛し、夜空に舞う大迫力の花火の美しさに感動しました。
 今年の「カフェごんご」は会場を1カ所に集結し出店しました。大勢のお客様に喜んでいただき、早々と完売することが出来ました。ご協力戴いた皆様、諸団体の皆様に心から感謝致します。
 会員の皆様、猛暑の中2日間大変お疲れ様でした。

DSCF8685.JPGDSCF8686.JPG

津山納涼ごんご祭り「カフェごんご」初日は一時どしゃ降りの雨でした。

DSCF8708.JPGDSCF8715.JPG

津山納涼ごんご祭り「カフェごんご」

DSCF8706.JPGDSCF8704.JPG

津山納涼ごんご祭り「カフェごんご」

DSCF8678.JPGDSCF8683.JPG

津山納涼ごんご祭り「カフェごんご」皆様お疲れ様でした。


7月例会 津山まなびの鉄道館を視察

senkei.jpg

7月20日(水) 於 津山まなびの鉄道館
 広報委員会(野村澄子委員長)主管により、会員24名で津山まなびの鉄道館を視察。
学習施設として、岡山の鉄道の歴史を知る「あゆみルーム」、鉄道の構造が理解できる「しくみルーム」、津山の街なみをジオラマで再現した「まちなみルーム」、校外学習用の「まなびルーム」があり、地域や鉄道のことを楽しく学ぶことができました。
 施設内の扇形機関車庫には、日本で1台しか製造されてないDE50形ディーゼル機関車が収蔵されていることもあり、平成28年4月2日オープンして以来、入場者数が3万人を超えているそうです。
津山市の新しい観光名所として期待したい。

第31回中国地方商工会議所女性会連合会福山大会

fukuyama.jpg

7月12日(火)於 福山ニューキャッスルホテル
市制100周年を迎えた福山市で開催され、当女性会より赤松会長以下21名が参加。
式典では来賓挨拶、活動事例発表等を経て、次回開催地として赤松会長が津山大会に向けた熱い思いを語り、津山の魅力を凝縮した映像を流してPRをしました。
 記念講演では中国放送アナウンサー横山雄二氏を講師に迎え、『女性活躍推進の本音と建前』と題し、実体験を交えたユーモア溢れる講演を聴かせていただきました。
 懇親会では2月から宮坂先生のご指導のもと練習してきた『和っしょい!津山』を披露、『津山へきんちゃい!!』と書いた横断幕で締めくくりました。
 この福山大会には、中国地方5県41商工会議所女性会より約450名が集結、大変盛大な開催となり、津山大会に向けて士気を高める1日となりました。

簡単レシピ料理教室

ryori30.jpg

簡単レシピ料理教室 6月27日(月)西苫田公民館
 広報委会(野村澄子委員長)主管で会員22名が参加し、仕事をかかえる多忙な女性でもできる「簡単レシピ料理教室」を開催しました。初めての試みにかかわらず、短時間で10種のメニューが完成しました。
 ご飯・サラダ(とまとたっぷり豆腐のサラダ 大根サラダ)には、ドレッシング青じそ入りトマトだれと玉ねぎ塩レモンだれ・鶏のママレード煮・小松菜のしめじとひき肉炒めあんかけ・さんまの甘露煮・ピーマンの塩っぺ炒め・もやしとちくわのナムル・きゅうりの簡単甘酢づけ・やまいものすまし汁・夏野菜の漬物・デザートには、白玉団子のきなこかけ試食では、気に入った料理の作り方やコツを聞きあいながら、にぎやかな会食となりました。
野菜が多い、簡単レシピは、ホームページに紹介しますので、是非ご覧ください。

救急救命講習会

0DSC0023.JPG0DSC0008.JPG

 6月23日(木)18時より21時まで、津山圏域消防組合にて、ごんごまつりに向けての救急救命講習会があり、5名で参加しました。
 救急車が来るまでにできる、心肺蘇生法(CPR)と、AED(自動体外式除細動器)の
使用手順を、実技を交えながら学びました。以前に講習を受けていても、とっさには思い出せない事が多かったので、手順を再確認できて良かったです。
目の前の命を救う時、勇気を出して一歩を踏み出すために、繰り返し受けたい講習会でした。

岡山県女連通常総会

28.1.JPG

6月17日 (金)       岡山県商工会議所
 平成28年度岡山県女性会連合会通常総会に開催され赤松会長以下5名が出席しました。
 今年度会員大会他総ての議案が承認されその場で、赤松会長より7月12日中女連福山大会にて来年の津山大会に向けてのPRを行う予定と、引き続き支援のお願いをしました。
 その後の記念講演では、日本銀行岡山支店長 福地慶太氏による『最近の金融経済情勢について』今はなぜマイナス金利なのか、岡山の経済状況についてなど拝聴しました。

≪新入会員懇談会≫

IMG_1164.JPG

2016年5月25日新入会員8名を迎え、最初に赤松会長から新入会員への歓迎、中女連津山大会、各行事への参加協力の要請があり、懇談会がスタートしました。
懇談会では、女性会の心得・規約・活動予定の説明、また参加者全員の自己紹介など、和気あいあいの中充実した会になりました。
懇談会後は、新入会員の不安感も和らぎ、大変意義ある会となりました。
女性会活動に新しい風が吹き込まれて、ますますの発展に期待したいです。

津山圏域クリーンセンター視察

DSC01076.JPG

5月例会   5月11日(水)
会員32名により津山圏域クリーンセンターの視察を行いました。
1日128トンの処理能力をもつストーカ式焼却炉の熱回収施設、1日38トンの処理能力をもつリサイクル施設、3万立方メートルの埋立容量をもつ最終処分場、併せてリサイクルプラザ機能を備えた管理棟など、センター全体は、最新の設備を施し、環境にやさしい施設となっていました。
続いてリサイクルプラザの中平所長から、「持続可能な社会のための学び」と題してお話を聴きました。
いかにリサイクルが大切なことか、そしてレジ袋1枚に石油20CCが使われ、その量から作られた電気なら、60ワットの電球が1時間つくという話には驚きました。
今後はさらにゴミの分別をしっかり行い、ごみをごみとせず資源にしなくてはいけないと思いました。

早朝例会

socyo.JPG

平成28年6月8日(水) 津山国際ホテル
総務環境委員会(千代延綾子委員長)の主管により、赤松会長以下51名の出席で開催。
早朝より、浮田副会頭に「私と津山慈風会 津山中央病院との歩み」と題したご講演をいただきました。
自己紹介として、東京から津山へ帰られた経緯、中央病院の昔と今、地域医療への思い等々拝聴し、浮田副会頭のお考えや人柄に触れる機会となりました。
「企業はゴールのない駅伝である。自分は一ランナーであり、時代の変化に対応し次へ繋げて行く役目がある。」との言葉が印象的でした。
ご講演後は、講師を交え美味しい朝食をいただき、それぞれ仕事に向いました。

平成28年度定期総会を開催しました。

yakuin.jpgshin1.jpg

正副会長                     新入会員

平成28年4月25日(月)津山国際ホテルに於いて、会員56名の出席により定期総会を開催しました。冒頭では、熊本地震災害の犠牲者に対して黙とうを捧げ、哀悼の意を表しました。
赤松会長のもと、スローガン「夢に向かって!友愛・団結・前進」を掲げ、女性会として、活性化のため地域貢献に一掃協力することを誓い合いました。
また、議事終了後、全国商工会議所女性会連合会より、特別功労者として表彰された中山前会長へ花束を贈呈しました。
引き続き開催された懇親会では、赤松会長から、平成29年中国地方商工会議所女性連合会津山大会に向けて、今年の福山大会において津山のPR等の企画が着々と準備が進んでいることや、各委員会や専門委員会の活発な活動が始まっている様子などの報告がありました。
松田会頭、菅田副会頭、浮田副会頭より祝辞、竹内青年部会長の乾杯発声を頂戴し、盛大な開催となり、途中、新入会員10名(うち2名欠席)の紹介もあり、益々の女性会の発展を期待するとともに、会場の皆様に義援金のご協力をいただきました。心より感謝申し上げます。

nakayama.jpg

特別功労者として表彰された中山前会長

津山さくらまつり オープニング「津山情緒踊り連」参加

hanami.jpg

2016年4月1日(金)広報委員会主管のもと満開を迎えつつある鶴山公園の桜のしたで、女性会踊り連として「津山情緒」と「津山民謡」の2曲を踊り、今年もさくらまつりに花を添えました。

jyoseikai.jpg