津山さくらまつりオープニングセレモニー「津山情緒踊り連」参加
2025年3月29日(土)於 鶴山公園にて津山さくらまつりオープニングセレモニー「津山情緒踊り連」参加
広報委員会主管のもと、野村会長以下8名が踊り連に参加しました。当日は寒の戻りで少し肌寒い中、開花宣言された桜の下、「津山情緒」「津山流し」「津山民謡」の3曲を披露しました。踊りを通じて津山の豊かな伝統と文化の一つとして津山情緒踊りを多くの観光客に見ていただくことができました。
2025年3月29日(土)於 鶴山公園にて津山さくらまつりオープニングセレモニー「津山情緒踊り連」参加
広報委員会主管のもと、野村会長以下8名が踊り連に参加しました。当日は寒の戻りで少し肌寒い中、開花宣言された桜の下、「津山情緒」「津山流し」「津山民謡」の3曲を披露しました。踊りを通じて津山の豊かな伝統と文化の一つとして津山情緒踊りを多くの観光客に見ていただくことができました。
於 津山商工会館
令和7年3月18日(火)使用済み切手・書き損じはがきの整理作業
総務環境委員会(石井香里委員長)主管のもと、使用済み切手と書き損じハガキの整理作業を行いました。これは、女性会会員の皆様、商工会議所の皆様、そして多くの市民の皆様のご協力のもと、2 年間にわたりお寄せいただいたものです。使用済み切手の寄付には、切り取り方などの規定があるため、委員会メンバーで集まった切手を確認・仕分けし、規定に沿って切り取る作業を丁寧に行いました。かなりの量がありましたが、皆様からの温かいお気持ちを無駄にしないよう、心を込めて作業を進めました。
「小さな親切」運動本部を通じて寄付され、医療・福祉・人道支援・教育支援など、さまざまな分野で活用されます。今回の寄付活動が、支援を必要とされている方々のお役に立てることを心より願っております。ご協力いただいた皆様に、深く感謝申し上げます。
令和7年(2025)2月21日(金)於 津山商工会館
親睦委員会(佐野由美子委員長)主管のもと、24 名の参加で、2 月例会を開催し、津山市観光協会 専務理事 今村弘樹 氏を講師にお招きして「賑った ! 秋もつやまで」と題して、昨年の森の芸術祭の今村氏ならではの行事の舞台裏を興味津々で聞かせていただました。
同じ時期、津山で開催したもみじまつりには女性会も出店させてもらい、森の芸術祭からの人の流れに外国の方の多いのに驚かされ津山の銘菓をたくさんおみやげに買って頂き、大いに盛り上りました。
まだまだ津山は「魅力いっぱい ! 見たい、行きたい、味わいたい !」まずは私達からチャンスがあれば参加して地元つやまの名前を全国にとどろかせましょう。
(写真は、講師 今村弘樹氏)
令和7年1月23日(木)臨時総会 次期役員改選 於 津山商工会館
野村澄子会長以下 24 名の参加により、2024 年度臨時総会を開催し、任期満了に伴う次期役員改選が行われ、第 27 期正副会長・顧問・監事・直前会長・委員長・理事・参与の選任および委員会編成が決定しました。
今期に引き続き、続投となる野村澄子会長のもと、新たな体制で次年度予算編成・事業計画の策定等を進めて参ります。
会 長 野村 澄子
副会長 中島 里美・石井 香里・山本 由美子
直前会長 山本 京子
顧 問 赤松 幸子・田中 勝子
監 事 木下八千代・廣野 勝美
委員長 末菅 満江(総務環境委員会)
青山 ちか(親睦委員会)
竹内 真紀(広報委員会)
令和7年1月14日(火)新年懇親会 於 津山鶴山ホテル
親睦委員会(佐野由美子委員長)主管のもと、松田会頭を始め、多くの来賓の方々をお迎えし、新年懇親会が開催されました。野村会長より、新しい年に向けた抱負や、当会のさらなる発展を願う温かい挨拶があり、参加者一同、気持ちを新たにしました。
その後、和やかな食事を楽しみながら親睦を深めました。料理の美味しさに会話が弾み、会場中に笑い声が絶えず響いていました。
また、恒例の 3 委員会による余興では、各委員会が趣向を凝らしたパフォーマンスで会場を大いに盛り上げました。最後は、参加者全員が沖縄民謡に合わせて踊り、会場は笑いと熱気に包まれ、一体感が生まれました。
本年も、女性会一同、力を合わせ、会員相互の親睦を深め、地域社会に貢献できるよう、様々な活動に積極的に取り組んで参りますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
2024年12月6日(金)チャリティー女性会バザー&マルシェ/於 津山商工会館
4日間でのべ40名参加 津山銘菓アソートセットが大好評!
11月16日(土)〜17日(日)・11月23日(土)〜24日(日) 於 鶴山公園
鶴山公園で「津山城もみじまつり」が開催され、女性会では、広報委員会(畑則子委員長)主管のもと、「もみじカフェ」を出店し、鶴山公園の風情を楽しみながら、ゆっくりと休憩していただきたいという思いから、津山の銘菓セットと温かい飲み物を用意しました。県北で初めて開催された「森の芸術祭 晴れの国・岡山」の終盤と重なり、県外、国外からのお客様も多く来場されていました。用意した銘菓は、お土産としても喜んでいただくことができました。紅葉を眺めながら、心温まるひとときを提供できたことを嬉しく思っています。