津山さくらまつりオープニングセレモニー「津山情緒踊り連」参加
2025年3月29日(土)於 鶴山公園にて津山さくらまつりオープニングセレモニー「津山情緒踊り連」参加
広報委員会主管のもと、野村会長以下8名が踊り連に参加しました。当日は寒の戻りで少し肌寒い中、開花宣言された桜の下、「津山情緒」「津山流し」「津山民謡」の3曲を披露しました。踊りを通じて津山の豊かな伝統と文化の一つとして津山情緒踊りを多くの観光客に見ていただくことができました。
2025年3月29日(土)於 鶴山公園にて津山さくらまつりオープニングセレモニー「津山情緒踊り連」参加
広報委員会主管のもと、野村会長以下8名が踊り連に参加しました。当日は寒の戻りで少し肌寒い中、開花宣言された桜の下、「津山情緒」「津山流し」「津山民謡」の3曲を披露しました。踊りを通じて津山の豊かな伝統と文化の一つとして津山情緒踊りを多くの観光客に見ていただくことができました。
於 津山商工会館
令和7年3月18日(火)使用済み切手・書き損じはがきの整理作業
総務環境委員会(石井香里委員長)主管のもと、使用済み切手と書き損じハガキの整理作業を行いました。これは、女性会会員の皆様、商工会議所の皆様、そして多くの市民の皆様のご協力のもと、2 年間にわたりお寄せいただいたものです。使用済み切手の寄付には、切り取り方などの規定があるため、委員会メンバーで集まった切手を確認・仕分けし、規定に沿って切り取る作業を丁寧に行いました。かなりの量がありましたが、皆様からの温かいお気持ちを無駄にしないよう、心を込めて作業を進めました。
「小さな親切」運動本部を通じて寄付され、医療・福祉・人道支援・教育支援など、さまざまな分野で活用されます。今回の寄付活動が、支援を必要とされている方々のお役に立てることを心より願っております。ご協力いただいた皆様に、深く感謝申し上げます。